日本の経済の要の一つでもある「株」

その多くを取り扱っている「東京証券取引所」を見学に行ってきました!

どど〜ん!とよくテレビで見る建物がありました!!
東京駅から歩いて20分。
意外と近くてビックリ!

東京証券取引所

 

まずは、このセミナー会場へ。
普段は、ここで経済にとって重要な説明が行われているのでしょう。

東京証券取引所

 

株に関するビデオを見た後に、館内の見学になります。

セミナー会場のすぐ隣には、これまたテレビでよく見るあの景色がありました。

東京証券取引所

今回も、テレビで見る通り、人はあまりいません。

左の真ん中あたりにある黒い部分は、報道が入っているそうです。

下の写真は、まだ人が株の売り買いをしていた頃の写真です。
だいたい20年ほど前。
この、圧迫された空間に、これだけの人がいたと思うだけでも、暑苦しいというか、めまいを起こしそうですね。

東京証券取引所

 

下に降りていき、あのぐるぐる回るこの掲示板。
取引された株が表示されるのだそうです。

回転の速さは8段階あり、取引量が多いほど早くなります。
私が行った時は、中間くらいの速さでした。

東京証券取引所

 

ここが、株の取引を監視している場所です。
人がいませんね。
実際には、他のところでやっているのでしょう。

東京証券取引所

 

見学会コースの一番奥にあるのが、この鐘です。
上場する時に、この鐘を嬉しそうに叩くシーンも良く見ますよね。
流石に、ここには入れません。

東京証券取引所

 

ここは、正面玄関の裏側。

そのまんま、透けてました。

東京証券取引所

 

正面玄関の天井にはステンドグラスが入っています。

このステンドグラスは、昔の証券取引所の建物から残したものだそうです。

東京証券取引所

 

資料館も併設されています。

東京証券取引所

 

ここには、株券の第一号も置いてあります。

東京証券取引所

題名を見ると、

「第一番 大日本東京第一国立銀行株敷券状」

と書いてあります。

明治6年11月11日ですから、1873年、145年前に発行されたのですね。

 

ところで「東京証券取引所」は、どこが運営していると思いますか?

日本経済の原動力でもありますから、政府機関の一つなのでしょうか?
違いました。

元々は、いくつかの証券会社が集まって始まったのが「証券取引所」なのだそうです。
ですから政府機関ではなくて、別な組織となっています。

今は、東京証券取引所グループと大阪証券取引所と経営統合して、日本取引所「JPX」(にっぽんとりひきじょ)グループとなっています。

 

見学も定期的に行っていますので、機会があれば一度行って見ると良いですよ。

東京証券取引所のHPはこちらです!

https://www.jpx.co.jp