こんにちは、中村です。 一度は見ておきたい「会津さざえ堂」 福島県会津若松市へ行ってきました。 白虎隊の悲劇の地として知られる飯盛山に、一度は見ておきたい、とても珍しい建築、通称「会津さざえ堂」があります。 正式名称は「 […]
「中村の【発見!むーさん大陸】」の記事一覧(2 / 9ページ目)
那珂川町の「広重美術館」へ行って来ました。
エスホームのスタッフ那珂川町の「広重美術館」へ行って来ました。 国立競技場の設計で有名な、隈研吾氏の設計によるもので、2000年に開業しました。 建物はシンプルな長方形に切妻屋根ですが、特徴的なのは建物全体、屋根も壁も木のルーバーで覆ってし […]
「白河の関」に行って来ました
エスホームのスタッフ「白河の関」 以前から気になっていた「白河の関」に行って来ました。 奈良~平安時代から、都から東北へと続く東山道の、関東と東北の境界とされていた場所です。 関跡のああちこちに、源義家が休息した場所や、義経が打倒平家の旗を […]
茨城県つくば市にある<地質標本館>に行ってきました
エスホームのスタッフ国の機関である「地質調査総合センター」が明治15年から、日本全国の地質にかかわる研究を行っており、日本全国各地の岩石や鉱物、化石標本などの展示、地質構造調査から日本列島の成り立ち、ひいては地球の構造からその歴史に至るまで […]
ザ・ヒロサワ・シティ 行ってきました!
エスホームのスタッフ茨城県筑西市にあります<ザ・ヒロサワ・シティ>に行ってきました。 昨年、隈研吾氏が設計した「廣澤美術館」へ行きましたが、同じ場所にゴルフ場やバーベキュー施設等の様々なレジャー施設があり、今回訪れたのは、その中に2月にオー […]