こんにちは、中村です。 つくば市にあります【地図と測量の科学館】へ行って来ました。 国土交通省の特別機関である「国土地理院」が運営する、地図と測量の歴史と、その原理や仕組み、また新しい技術などを展示、体験できる施設となっ […]
「中村の【発見!むーさん大陸】」の記事一覧
雪景色の福島県の<大内宿>
エスホームのスタッフ茅葺屋根民家の雪景色、福島県の<大内宿> 今では貴重となった茅葺屋根民家の雪景色を見る為、福島県の<大内宿>へ行ってきました。 かつては、日光今市と会津若松を結ぶ、会津西街道という重要な交通の要衝で、江戸時代当時の宿場町 […]
初詣の参拝者数日本一を誇る<明治神宮>
エスホームのスタッフこんにちは、中村です。 毎年、初詣の参拝者数日本一を誇る<明治神宮>へ行ってきました。 明治45年(1912年)に崩御された明治天皇を偲ぶための神社として、大正9年(1920年)に創建されました。 明治天皇と皇后の昭憲皇 […]
国宝 松本城!
エスホームのスタッフこんにちは、中村です。 国宝<松本城>へ行って来ました。 江戸時代以前に建造され、現存する天守が12あり、さらにその中の5城が国宝に指定されており、松本城はそのひとつ。様々なメディアお城ランキングでも姫路城と1,2を争う […]
群馬県桐生市 宝徳寺に行ってきました
エスホームのスタッフこんにちは、中村です。 群馬県桐生市の「宝徳寺」へ行ってきました。 関東でも<床もみじ>が鑑賞できるお寺として昨今有名になりました。 紅葉時期にはまだ早かったのですが、ご覧のような見事なリフレク […]