こんばんはIZURUです
今回のスノボ情報は、ハンタマです
(2月1日火曜日)
本当は、だいくらに行こうと
思っていたのですが
ゲレンデコンディションが
(圧雪状態)
あまり良くないという情報が入ったので
急遽、ハンタマに変更しました。
朝6時に家を出発
到着まで1時間半
鬼怒川方面から日塩に入りました。
日塩有料道路の途中までは
雪も無く快調ドライブ
しかし
上に登るにつれて
道路は雪面が多くなって来ました。
路面凍結は無いので
スタットレスでも余裕の走行でした。
8時半からリフトが動くというので
1時間ほど休憩・・・
しかし、早く滑りたくて
ウズウズしている私は
用も無いのにハウス内をウロウロ・・・
スタッフの皆さんに明るく
『おはようございます!』と御挨拶
ハンタマのスタッフさん
みんな明るく対応したいただきました。
ありがとうございます。
午前中は、小雪が降っていて
しかも、風がスゴイ!
頂上から滑る時にはターンのたびに
向かい風にあおられてちょっと滑り辛かったのが難点でした。
でも、向かい風に負けないように
低空姿勢でガッツリライドです
今回は、バートンのファクトリープライムでのライドです。
数年前に先輩から譲っていただいた板なのですが
これが曲がらないの何の・・・
今回は、気合を入れて一人で練習に明け暮れました。
リフトの状況はといいますと
ゴンドラは昼前後が込み始めましたが
待ち時間は5分以内
リフトはどこも、待ち時間は無く
スムーズに乗れました。
午後になり、やっと雪もやんで
快晴のハンタマ
よ~し、滑るぞ~と頂上に行ったら
向かい風ガンガンで、風は午前中のままでした
おかげさまで、板にも慣れて
普通に滑ることが出来ました
誰もいないゲレンデは最高です!
楽しく滑ることは出来たのですが
2日後に筋肉痛がやって来ました。
45歳過ぎると、筋肉痛にもタイムラグがあるのですね