皆様こんにちは、金井です。

この春、次女が高校生になりました。

実りのある3年間を過ごしてください!

影ながら応援しております。

散策の旅(寺社若しくはパワースポット、その他巡り) 27号

先日JR東日本の一日乗り放題(きゅんぱす)を使い岩手、宮城、山形の一日弾丸旅をして参りました。

岩手、宮城は何度も足を運んだ事があり素晴らしい場所であるのは十分理解しておりますが、山形は足を運んだ事がなく、いい機会なので訪れてみました。

産業科学館マスコットのピコりんがお出迎え!

仙台から在来線で1.5時間、駅に降り立つと想像以上のきれいな街並み!でちょっとびっくりしました。

山形駅付近は想像以上の美しさ!

少し歩くと旧済生館病院の所在地霞城公園があります。

 

明治初期に宮大工の棟梁たちが横浜のイギリス海軍病院を参考に見様見真似で建てた擬洋風建築の最高傑作と言われた旧済生館を無料で見られます。

内部は資料館として貴重な医療器具や再建築時の図面等貴重な資料が満載です。

150年前にわずか7か月、のべ300人の宮大工で建てたと知った時は感動と先人達への尊敬の念を感じずにはいられませんでした。

 

下の写真は旧済生館医院の移築時(昭和42年)に描かれた立面図です。

手書きの図面の美しさに感動を覚えます。

今は弊社含めてCAD(コンピューター)で作図致しますが、60年前に描かれた立面図はとても美しく、まるで美術品のようです。

一本ごとの線に作図者の魂が見えるような、CADでは絶対に表せない見事な図面です。

ぜひ機会がありましたらご覧になってみてください!

 

 

不動産豆知識

市街化調整区域の土地

皆さんは土地探しで、たまにあれっと思うくらい安くて広い土地がみつかって不動産屋さんにお問い合わせをしたら、実は市街化調整区域で条件に該当する方した建築できませんと言われて残念な思いをされた事はございませんでしょうか?

各物件は市町村の都市計画で明確に区分されており、例えば宇都宮市では市街化区域、市街化調整区域に分類されてます。

市街化区域内ではほぼ住宅の建築は可能(例外あり)ですが市街化調整区域内の土地は、市街化を抑える地域となりますので様々な条件が加わります。

例として

①近隣の市街化調整区域に15年以上居住してさらに市街化区域の土地を所有していない

②法律施行前からもともと住宅が建っていた土地の建て替え

③診療所等

仮に条件に合致して建築可能としても基本的に市街化調整区域では建築の前に開発許可を取得する必要がありますので申請費用、その他もろもろの費用が発生しますのでよくお調になって購入のご検討をしてくださいね

もちろん弊社ではお調べのお手伝いも致しますのでお気軽にご相談くださいね!

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会